■ねらい
経済の歴史とその中で成立した経済の理論=経済学の流れを解説し、現代経済の把握の基礎をなす「市場」のしくみを学びます。そして、眼前にある現代の経済現象を理論的に把握する能力を養うことを目的にします。特に現代の経済で最も重要な課題である「不況」と「失業」の問題に経済学がどのように対応してきたか、対応ができるのか、を考えていきます。
■カリキュラム上の位置づけ
この授業は、免許法該当科目(教科に関する科目)の「経済学」に分類されている選択科目です。