思春期・青年期の心理について数回にわたり講義したのち、グループに分かれて、それぞれの回で、ひとつのグループが発表を担当します。自分たちが思春期の頃に好きだったもの、もしくは今、好きなものについて(音楽、映画、読書、アニメ、スポーツ、などなど)、PowerPointを作成してプレゼンテーションをし、思春期・青年期の心理との関係について自分たちなりに考察したものを発表してもらいます。その後、その発表について、他のグループがそれぞれにディスカッションし、グループごとに発表していただきます。そして、その内容について、担当教員から臨床心理学の知見からコメントをしていきます。
- 教師: 坂井 朋子