担当:エスチュアリー研究センター・川井田俊
日時:毎週金曜日10:25~12:05 ※授業は11月から開始します
※12/20(土)~12/31(水)の間の2日間で集中講義を行う予定(集中講義は13:00~18:30頃)
※1/21(水)は金曜日振替日
場所:エスチュアリー研究センター(法文学部棟)2F201セミナー室
授業スケジュール
11/7(金) 第1回|ガイダンス(へるん入試で臨時休業ですがガイダンスを行います)
11/14(金) 第2回|干潟の生態系機能とその保全
11/21(金) 第3回|塩性湿地の生態系機能とその保全
11/28(金) 第4回|岩礁,転石地の生態系機能とその保全
12/05(金) 第5回|砂浜の生態系機能とその保全
12/12(金) 第6回|休講
12/19(金) 第7回|研究発表会
集中講義_第8回|藻場の生態系機能とその保全
集中講義_第9回|サンゴ礁の生態系機能とその保全①
集中講義_第10回|サンゴ礁の生態系機能とその保全②
集中講義_第11回|マングローブ林の生物と環境
集中講義_第12回|マングローブ林の生態系機能とその保全
1/9(金) 第13回|Rを用いた生物・環境データ解析の実践(演習)①
1/21(水) 第14回|Rを用いた生物・環境データ解析の実践(演習)②
※各回でミニレポートを課します。期末試験は行いません。
注意事項
島大moodleにアップロードされた資料または現地で配布された資料は、様々な方の協力を経て、「沿岸生態系動態学特論」のためだけに作成されたものです。個人で活用して勉強するのは構いませんが、それ以外で使用するのは著作権侵害となる恐れがあります。特にネットなどにアップロードするのは違法行為ですので、取り扱いには十分に気をつけてください。ただし、Rのスクリプトコードについては、他の方に共有してもらっても構いません。
- Teacher: 俊 川井田