この授業は、松江の石碑(漢詩文=古代漢語)を読むというもので、平仄、押韻、古代漢語の文法、日本の訓読の知識がないと、難しいかもしれませんが、その場合は一から教えます。
第一回目は法文学部三階南側318室で5コマ目(16時50分)で開きます。プリントを用意するので、受講するならば、このメールで連絡ください。
- 教師: 要木 純一
この授業は、松江の石碑(漢詩文=古代漢語)を読むというもので、平仄、押韻、古代漢語の文法、日本の訓読の知識がないと、難しいかもしれませんが、その場合は一から教えます。
第一回目は法文学部三階南側318室で5コマ目(16時50分)で開きます。プリントを用意するので、受講するならば、このメールで連絡ください。