島根大学Moodleは毎年度末にシステムを入れ替えて運用しており、現在、来年度(2025年度)版のMoodleの公開を準備しております。これにともない、下記の点についてみなさまにご案内申し上げます。
1)Moodleサーバの停止
2025年度版Moodleの構築作業のため、下記の日時で島根大学Moodle(2023年度版および2024年度版含む)のサーバを停止いたします。
サーバ停止日:2025年3月17日(月)終日
ご迷惑をおかけいたしますが、同日はMoodleにアクセスなさらぬようお願いいたします。
なお、2023年度版のMoodleは同日にシステム全体を消去いたします。必要なデータが存在する場合は、3月14日までにバックアップを作成下さい。2024年度(本年度)のMoodleは、2025年度末まで引き続き利用可能です(3月18日に再公開いたします)。
2)2023・2024年度版から2025年度版へのコースデータの移行について
3月18日以降、2023・2024年度版で作成したコースのバックアップを2025年度版に移行・復元することができます。
移行方法については、下記のマニュアルをご覧下さい。
●バックアップファイルの作成方法
●バックアップファイルの移行・復元方法
※この移行・復元方法のマニュアルはMoodleバージョン4.1(2024年度版)で作成しています。2025年度版Moodleとは仕様が異なる場合があります。ご了承ください。
なお、2023年度版は3月17日に消去いたしますので、必要なデータがある場合はその前日までにバックアップを作成するようご注意下さい。
移行・復元にあたっては、バックアップファイルのサイズにご注意下さい。2025年度版のMoodleにアップロード可能なファイルは、1回あたり500MBまでとなっております。コース上に教材動画を複数公開している授業など、コース全体のバックアップファイルが500MBを超える場合には、バックアップファイルを新システムにアップロード(移行・復元)できなくなってしまいます。その場合は、お手数ですがコース上の動画等、1つずつファイルをダウンロード、アップロードして下さい。
2025年度版への学生・教職員のユーザー登録などについては、別途ご連絡いたします。
ご不明な点がございましたら、サポートサイトのフォーラム(教職員用)か、鹿住(shimadai_moodle@soc.shimane-u.ac.jp)までお問い合わせ下さい。