サイトアナウンスメント

島根大学Moodle(2025年度版)公開のお知らせ

島根大学Moodle(2025年度版)公開のお知らせ

- ユーザ 管理 の投稿
返信数: 0

教職員・在学生のみなさま

大学教育センターの鹿住です。Moodleの管理を担当しております。
昨日(3月17日)Moodleサーバを停止し、2025年度版のMoodleを構築いたしました。
設定作業が終わりましたので、本日(18日)より下のURLで2025年度版の島根大学Moodleを公開いたします。
https://moodle.cerd.shimane-u.ac.jp/moodle_2025/
設定ミスや不具合等ございましたら管理者までご連絡下さい。

2025年度版Moodleには、3月1日時点で在籍する教職員(統合認証ユーザ)を一括登録しています。統合認証のユーザ名、パスワードでログインしてご使用下さい。また、全教職員に「コース作成者」権限を割り当ててあります。3月2日以降に着任した方や、非常勤講師のアカウントは 一括登録の対象外となりますので、必要な場合はご連絡下さい。

2024年度版から2025年度版へのコースの移行方法については、Moodleサポートサイト(※統合認証でのログインが必要です)か、Moodle内のマニュアル(※2024年度版Moodleに接続します)をご覧下さい。

1)バックアップを作成する
https://shimaneu.sharepoint.com/sites/online_classroom/SitePages/Moodleマニュアル(教員版)/バックアップを作成する.aspx
https://moodle.cerd.shimane-u.ac.jp/moodle_2024/mod/book/view.php?id=772

2)バックアップからコースを復元する
https://shimaneu.sharepoint.com/sites/online_classroom/SitePages/Moodleマニュアル(教員版)/バックアップからコースを復元する.aspx
https://moodle.cerd.shimane-u.ac.jp/moodle_2024/mod/book/view.php?id=772&chapterid=58

学生については、下記の日程で2025年度在学生・新入生の一括ユーザ登録をおこないます。
在学生(2年次以上)の一括登録:3月18日(火)(※本通知以降、利用可能)
新入生(1年次)の一括登録  :3月31日(月)(4月1日から利用可能)

2024年度版のMoodleは、2025年度末(2026年3月頃)まで使用可能です。
https://moodle.cerd.shimane-u.ac.jp/moodle_2024/
学生のみなさんも引き続きログインできます。2024年度の授業コースを利用停止する場合はコースを「非表示」に設定するか、コースの削除を管理者までお申し出下さい。

2025年度版のMoodleは、長期サポートバージョンの4.5.2を使用しております(※2024年度版のMoodleは4.1.9)。バージョンアップに伴って、メニュー等が変わります。変更点については、まずは下の大学のサイト等をご覧ください。本学のマニュアルも後日更新いたします。
熊本大学eラーニング推進室
※各大学ごとの設定により、メニュー等多少異なる場合があります。

なお、Moodleは本学の教育目的(授業や正課外教育、学科・コースのガイダンスや学生指導、FD・教育改善等)であれば、広くご利用下さって構いません。ただし、研究や大学業務を目的とする利用はおやめ下さるようお願いいたします。

ご不明な点がございましたら管理者までお申し付け下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

鹿住大助
shimadai_moodle@soc.shimane-u.ac.jp