島根大学Moodle(2021年度版)へようこそ
このサイトは、島根大学の学生が受講できるオンライン授業のプラットフォームです。自宅からでも教材やお知らせにアクセスできます。Moodle(ムードル)を活用して、積極的に学びましょう。
昨年度(2020年度)Moodleを使用していた方は、2020年度版に引き続きログインすることができます。 http://moodle.cerd.shimane-u.ac.jp/moodle_2020/
Moodleのメンテナンスについて
下記の日時でMoodleのメンテナンスを実施します。この間、短時間のシステム停止が複数回発生しますので、Moodleにアクセスなさらないようお願いいたします。
日時:4月22日(木)18:30-20:00
※詳細はこちら(サイトアナウンスメント)
【教職員の皆様へ】
2021年度版Moodleが3月15日(月)から利用可能となりました。2021年度の授業は2021年度版に作成下さい(※年度をまたいで継続する授業等については2020年度版を引き続き使用することも可能です)。
【学生の皆様へ】
全ての学生を一括でユーザ登録いたしました(※4月1日、新入生も登録済み)。通知された統合認証のユーザ名とパスワードでログインして利用して下さい。
なお、新入生の方は、Moodleに登録されているメールアドレスを、大学が発行するメールアドレスで登録しています。まずは大学のメールアドレスを使用できるように、各自のコンピュータ等を設定して下さい。Moodleからの授業関連のお知らせを、別のメールアドレスで受信する場合は、マニュアルを参照して変更して下さい(※マニュアル閲覧には統合認証でのログインが必要です)。
島根大学Moodleサポートサイトはこちら
(※統合認証でのログインが必要です)
学外の方、統合認証をお持ちでない方は、下のPDFファイル版のマニュアルをダウンロードして下さい。
Moodleに関する問い合わせは「島根大学Moodleサポートサイト」のフォーラムか、管理者(shimadai_moodle【アットマーク】soc.shimane-u.ac.jp ※【アットマーク】を@に置き換えて下さい)まで連絡下さい。なお、メールで問い合わせの際は、氏名や所属学部等を必ず記して下さい。差出人不明のメールには対応できません。また、Moodle内の各コースの内容に関する質問等は、それぞれのコースを運営する教職員に問い合わせて下さい。
- 島根大学Moodle上の教材等の著作権に関する注意事項です。必ず読んで下さい。